研修
支援で大切な点は 第30回公開研
2025年10月16日
「外国では大麻は認められていると、正当化する子にどう対応するか」ー10月16日に開かれた、第30回公開研究会。支援の注意点に関心が集まりました。
司法精神医療センターを見学
2025年9月22日
手稲区保護司会は9月22日、北大病院付属司法精神医療センターを見学しました。心神喪失などで重大な他害行為に及んだ人を対象に道内で初めて開設されてから3年半の歩みを聞きました。
向谷地さんが講演 再犯防止シンポ
2025年2月6日
北海道ブロック再犯防止シンポジウムが2月5日、札幌エルプラザで開かれ、浦河べてるの家理事長の向谷地生良(むかいやち・いくよし)さんが基調講演しました。
渡辺一史さんが保護司に提言
2024年10月8日
「就職して定職につくという型にはまったことより、周囲との折り合いをどうつけるかが大事」。10月8日に開かれた公開ケース研究会。ノンフィクションライターの渡辺一史さんが、保護司に提言しました。









